南あわじ市 福良港
明陽丸は南あわじ市の福良港から出船します。主な釣り場で港前に広がる鳴門海峡は、複雑な潮流と地形には多種多様な魚が棲息し、四季折々の釣りを楽しませてくれます。船は初心者でも釣りがしやすい安定した船体です。船長の操作で鳴門の荒潮もなんなく乗りこなします。個室水洗トイレを完備しており女性やお子様でも安心してご利用いただけますのでどなた様もお気軽にご利用ください!
:前日割 ○:リクエスト予約可 ×:満席 休:定休日
NEW!「数字」は残席数で、「即時予約」が可能です(お申込み完了時点で乗船確定)
(大):大潮 (中):中潮 (小):小潮 (長):長潮 (若):若潮
福岡市 姪浜漁港
遊漁船「暁(あかつき)」は、アクセス抜群の姪浜漁港から出船します。博多湾のタチウオ釣りをはじめ、近海から沖ノ島・七里ヶ曽根方面まで、玄界灘エリアの釣りを幅広くカバーしています。幼少期から釣りに親しんできた中尾船長は、「人生観が変わるほどの釣りの楽しさを一人でも多くの人に知ってもらいたい」という熱い想いのもと、2025年に遊漁船を開業しました。高いスペックを誇る船で、安全第一の運航を心がけていますので、初心者の方も安心してご利用いただけます。ぜひ「暁」で感動の釣り体験をお楽しみください!
唐津市 大浦漁港
遊漁船supportは唐津市の大浦漁港から出船します。一年を通じてジギングやタイラバ、SLJが楽しめるほか、イカ釣りは初夏の夜焚きと春から夏にかけてのデイイカメタル、秋には落とし込み釣りなど四季折々の釣りが楽しめます。遊漁船supportでご案内する釣りは、釣り方がシンプルなものが多いため初心者の方でも楽しんでいただけます。きれいな海で釣れる美味しい魚をぜひたくさん釣り上げてください。
鹿嶋市 鹿嶋旧港
不動丸は茨城の有名港「鹿嶋港」から出船しています。不動丸の自慢はお客様思いのスタッフが提供する、心のこもったサービス!【挨拶・笑顔・気配り】どれをとっても一流の船宿です。リピート率がとても高いのは、不動丸のサービスに心打たれて何度も乗船されるお客様が多い事の現れです。また主な釣り場である鹿嶋灘は外洋に面していてとてもダイナミックな釣りを展開し、初心者からベテラン、全ての釣り人の期待を裏切りません。船は大型船で設備も整っていますので《親しみやすく、乗りやすく、釣りやすい》と三拍子揃った、感動できる船宿です!!
鎌倉市 腰越漁港
一年を通じてタイ釣りに出船する喜久丸は「ウイリー釣り」のパイオニア的存在です。このウイリー釣りは、釣り方も簡単でたくさんの種類の魚が釣れるので初心者にも大変人気の高い釣りです。そんなウイリー釣りをやってみたい人、極めたい人は信頼と実績のある喜久丸さんをオススメします。また船内でも販売しているオリジナルのウイリー仕掛けは長年改良を加えつづけており、市販のものより良く釣れると評判なので、ぜひ一度お試しください。一年を通じてタイ五目に拘りを持ち出船し続ける喜久丸、釣り場も港を出てすぐそこで、実釣時間も長くたっぷり楽しめますよ。釣り魚を飲食店で食べれるプランも好評受付中です☆
:前日割 ○:リクエスト予約可 ×:満席 休:定休日
NEW!「数字」は残席数で、「即時予約」が可能です(お申込み完了時点で乗船確定)
(大):大潮 (中):中潮 (小):小潮 (長):長潮 (若):若潮
大田区 羽田
かめだやは、羽田の老舗船宿です。多摩川から羽田空港をこえて海に向かう間の景観も良く、船に乗っている楽しさを盛り上げてくれます。釣り物は一年を通じて出船しているアジとシロギスのほか、アナゴやタチウオ、カレイやカワハギなど東京湾で釣れる四季折々の魚です♪屋形船の営業で培われた質の高い接客、アットホームな雰囲気の船上は、初心者や女性、お子様連れの方にも評判だとか。レンタルや、仕掛け販売も豊富にありますので、釣り道具をお持ちでない方もぜひお気軽にご利用くださいね☆
:前日割 ○:リクエスト予約可 ×:満席 休:定休日
NEW!「数字」は残席数で、「即時予約」が可能です(お申込み完了時点で乗船確定)
(大):大潮 (中):中潮 (小):小潮 (長):長潮 (若):若潮
鹿嶋市 鹿嶋旧港
幸栄丸は、鹿嶋旧港から出船します。大型船で装備が充実した船で皆さまを鹿嶋沖へご案内します。外洋ならではの魚、ダイナミックな釣りをレジャー感覚でお楽しみいただけるように幸栄丸スタッフがサポートしてくれます。また待合所や宿泊施設、港近くに位置する場所で漁師料理が楽しめる飲食店など、幸栄丸なら鹿嶋の海をあらゆる方面から遊び尽くせます。どなた様もお気軽にご利用ください!
横浜市 横浜港新山下
打木屋は横浜新山下港から出船しています。元町、中華街、山下公園など観光地に囲まれ、元町・中華街駅から電車で来られるお客さまも多いようです。3隻体制で、アジをはじめ、メバル、タチウオ、マダイ、スミイカなど、季節に応じて楽しめる釣り物で出船しています。常連の方が自作されたこだわりの手作り仕掛けで狙うアジは、夏〜冬にかけて脂が乗って大変美味、幅広の黄金アジを狙うなら打木屋がオススメです!待合所にはお客様がくつろげるようにと、奥様がお花をキレイに生けられており、また釣行後には、お茶とお菓子のサービスやハンドソープ、靴の消臭ミストなどの嬉しい心遣いもあふれています。お子様や女性など初心者向けの釣り教室を開催するなどサービスいっぱいの釣り船です。ぜひお気軽にご利用くださいね☆
横浜市 金沢漁港
仁丸は関東でも有数の遊漁船基地、金沢漁港から出船しています。数ある釣り船の中でも、船長の人あたりの良さが人気の秘訣。初心者や女性、お子様連れの方にはオススメ。竿のレンタルが無料なのも嬉しいですね☆乗合だけでなく仕立も受付けていますのでお仲間内で人数が集まるなら温厚で気遣いある船長さんのもと、船を貸切って楽しむのも良いでしょう。仁丸が狙う主なターゲットは、季節に応じますがアジやシロギスなど手軽に釣れて美味しく食べれる魚が中心です。また船に装備されている温水パイプは、冬場の釣行に大変人気です!
安房郡鋸南町 勝山漁港
宝生丸は、内房の勝山漁港から出船しています。人気ターゲットである春のマルイカや初夏のスルメイカ、秋口から冬場にかけてのマダイ、カワハギ、ヤリイカなど、一年を通じて沖釣りを楽しむことができます。また宝生丸は、予約時の電話対応から当日の釣りが終わって港に戻ってくるまで、とても親切で安定した対応が売りで、釣割でもつねにトップクラスの人気をほこります。このように釣果だけでなくサービスにもこだわりを持っている宝生丸。レンタルもありますので道具をお持ちでない方もぜひお気軽にご利用ください!
:前日割 ○:リクエスト予約可 ×:満席 休:定休日
NEW!「数字」は残席数で、「即時予約」が可能です(お申込み完了時点で乗船確定)
(大):大潮 (中):中潮 (小):小潮 (長):長潮 (若):若潮
横須賀市 久比里
久比里地区の老舗船宿「やまてん丸」です。カワハギ釣りが有名な船宿で、1年を通してカワハギを狙うことができます。大型船6隻体制で、季節ごとの釣り物も乗合・仕立どちらにも対応していますので。グループでの貸切から大きな大会等、少人数での乗合等、あらゆる場面でご利用いただけます。やまてん丸の船長は長い年月をかけて蓄積したデータと経験を活用して皆さんがより多くの魚を釣る事ができるよう舵をとってくれます。またスタッフの方々の対応もすばらしいので、緊張することなく楽しむことができますよ。
:前日割 ○:リクエスト予約可 ×:満席 休:定休日
NEW!「数字」は残席数で、「即時予約」が可能です(お申込み完了時点で乗船確定)
(大):大潮 (中):中潮 (小):小潮 (長):長潮 (若):若潮
江東区 木場
創業は昭和23年。東京メトロ東西線木場駅から徒歩5分、木場インターから5分ほどと、都心からの交通アクセス抜群の場所にあります。東京湾で捕れる魚は昔から江戸前の魚としてお寿司屋さん等で重宝されてきました。吉野屋では、ルアー釣りで人気のシーバスやタチウオ船、高級魚マゴチ船、親子で楽しめるマアジ船など、快適さを追求した高速大型船で、東京湾の旬の釣り物に幅広く対応しております。レンタルも充実しているので初心者の方や、女性、お子様連れの方でも楽しめること間違いなしです。
:前日割 ○:リクエスト予約可 ×:満席 休:定休日
NEW!「数字」は残席数で、「即時予約」が可能です(お申込み完了時点で乗船確定)
(大):大潮 (中):中潮 (小):小潮 (長):長潮 (若):若潮
勝浦市 川津港
世界でも有数の巨大ヒラマサを釣り上げた実績が高い『川津港』。この地で、大型船を保有しルアーフィッシングシーンに感動を与え続けているのが新勝丸です。新勝丸の最大の魅力は、『若き船長の情熱』と『ルアー初心者への配慮』です。外房の釣り船船長として、最も若い世代として活躍する中、古い価値観を脱ぎ捨て斬新な視点から釣果への正解を導くロジカルシンギングは、信頼と期待感を感じます!また、船長自身、1からルアーフィッシングを始めた経験を活かして、初心者にヒラマサを釣り上げる感動を提供したいと、レンタルタックルには最高級ブランド「ステラ」を完備!最高峰の道具を使用して、魅惑のルアーフィッシングの世界へ、飛び込んでみてはいかがですか?
:前日割 ○:リクエスト予約可 ×:満席 休:定休日
NEW!「数字」は残席数で、「即時予約」が可能です(お申込み完了時点で乗船確定)
(大):大潮 (中):中潮 (小):小潮 (長):長潮 (若):若潮
和歌山市 雑賀崎漁港
力尚丸は雑賀崎漁港から出船します。長年の船長キャリアを活かして釣果の向上に務めます。ジギングで名高い船ですが、タイラバやエサ釣りなどでもお客様のニーズにも対応して実績をあげています。また船自体を熟知し余念のない船体整備を行うなど、お客様の安全のために意識を高くもたれています。乗船料金は朝から夕方までのプランでありながら周辺相場と同等の金額でのご提供となりすので大変オトクです!
和歌山市 加太港
山田丸は、和歌山の加太港から出船します。釣り人には名高い加太・紀淡海峡で、大物釣りとしてマダイを中心に時にはハマチやメジロなどの青物、大アジを狙います。紀淡海峡の早い海流に育まれたマダイは身も引き締まり関西地方を中心に毎日、高級料亭へと運ばれていくほど。山田丸では、そのマダイを船長が日々研究を重ねるオリジナル仕掛けで釣らせてくれます。そのご当地の釣りを多くの人に手軽に楽しんでもらいたいと願う山田丸。分からないことがあれば、船上は船長へ、ご乗船前は、親切・丁寧な奥さんへお気軽にご質問くださいね!山田丸ではPayPayでのお支払いも可能です!
:前日割 ○:リクエスト予約可 ×:満席 休:定休日
NEW!「数字」は残席数で、「即時予約」が可能です(お申込み完了時点で乗船確定)
(大):大潮 (中):中潮 (小):小潮 (長):長潮 (若):若潮