泉南郡田尻町 田尻港
JACKは、泉南の田尻港から出船します。スタイリッシュな大きめの船で乗船いただける釣り人の最大人数は12名。船には、30本以上あるロッドホルダー、ポンプ付きイケス、後方の人はいつでも見ることができる魚探モニター、ソナー、真水の水道といったワンランク上の設備が充実しています。また女性やご家族連れの方にも安心して来てもらえるようにと、トイレのキレイさには拘っているとのこと。船の中心部奥にあるキャビンは更衣室として利用できるようです。釣りは、大阪湾や淡路島、神戸沖、和歌山方面の旬の釣りをご案内しています。出船場所となる田尻漁港では、毎週日曜日の7時から漁港内で「日曜朝市」が行われており大変人気があります。ほかにも12月から3月の期間限定でオープンする牡蠣小屋や、カフェ・飲食店が立ち並ぶ魅力満載の港です。出船との時間が合ったときや釣りではない日にもぜひご利用ください♪
泉南郡岬町 淡輪漁港
恵比寿丸は淡輪漁港から出船する釣り船です。リーズナブルな価格ながら、内容は非常に充実しており、釣り上級者の方からも高い支持を得ています。特に看板プランの「ひとつテンヤ釣り」では、使用するエサに冷凍ではなく常に活きたエビをご用意。これは全国的にも珍しく、各地を渡り歩く釣りの猛者をも唸らせるほどです。もちろん初心者の方やご家族連れも大歓迎。釣り経験やレベルを問わず、どなたでもお気軽にご利用いただけます。
:前日割 ○:リクエスト予約可 ×:満席 休:定休日
NEW!「数字」は残席数で、「即時予約」が可能です(お申込み完了時点で乗船確定)
(大):大潮 (中):中潮 (小):小潮 (長):長潮 (若):若潮
泉南郡岬町 谷川港
大八丸は泉南の多奈川・谷川港から出船しています。年間を通して五目釣り、7月〜11月にはタチウオ釣りを楽しめます。仕掛けまで付いてのお手頃価格でのご提供が魅力。船は2隻あり、少人数の仕立(貸切)も可能です。主に仕立船として使用する船にも、もちろんトイレを完備。女性も安心してご利用いただけます。各種オリジナル仕掛け・レンタル竿も完備していますので、お体一つで気軽にご利用ください。
泉北郡忠岡町 大津川
1091丸は忠岡マリーナから出船します。ジギングやSLJ、タイラバなど主にルアーフィッシングをご案内します。釣り場は大阪湾を中心に紀北から洲本エリアまでカバーします。長年、全国の漁場を釣り船船長として渡り歩いた経験豊富な船長がご案内しますので、安全面はもちろん釣果にも期待が高まります。ぜひ、お気軽にご利用ください。
:前日割 ○:リクエスト予約可 ×:満席 休:定休日
NEW!「数字」は残席数で、「即時予約」が可能です(お申込み完了時点で乗船確定)
(大):大潮 (中):中潮 (小):小潮 (長):長潮 (若):若潮
泉佐野市 泉佐野漁港
勝栄丸は、アクセス良好な泉佐野漁港から出船します。アットホームな雰囲気の釣り船で、初心者の方はもちろん、女性やお子様も気遣いすることなく楽しんでいただけます。といいますのも、勝栄丸のオススメポイントは「怒らない船長」という船長のお人柄。船長自身も釣り好きで「釣り人の気持ちを理解してお客様に楽しく釣っていただく、ただそれだけです。」と。とびっきりの笑顔で迎えてくれる勝栄丸にぜひ会いにいってみてください!また外道でフグが釣れた場合、通常は捌けないので逃がすことになりますが、勝栄丸船長はフグの調理師免許をお持ちなので捌いてくれます。逃さずにお願いしてみましょう!
:前日割 ○:リクエスト予約可 ×:満席 休:定休日
NEW!「数字」は残席数で、「即時予約」が可能です(お申込み完了時点で乗船確定)
(大):大潮 (中):中潮 (小):小潮 (長):長潮 (若):若潮
泉北郡忠岡町 大津川
RAKU MARU(楽丸)は、各方面からアクセス良好な大阪泉北の忠岡から出船します。釣り船名の由来は『当船に乗っていただく皆様に「楽しかった。」と言っていただけるように船名を「RAKU MARU(楽丸)」と心を込めて名付けました。』とのこと。物腰のやわらかな船長、そしてスタイリッシュで清潔感にあふれる船体は女性や家族連れの方にも評判だとか。たしかに、釣割会員様からの人気も高くリピーターが多い釣り船です。完全予約制で安心して楽しめるRAKU MARUでぜひ沖釣りを楽しんでください!
:前日割 ○:リクエスト予約可 ×:満席 休:定休日
NEW!「数字」は残席数で、「即時予約」が可能です(お申込み完了時点で乗船確定)
(大):大潮 (中):中潮 (小):小潮 (長):長潮 (若):若潮
大阪市 大阪ポートマリーナ
SEA BEATの出船場所は、大阪市内にある大阪ポートマリーナで、世界的に有名なあのUSJの目の前にあるアクセス抜群の場所です。主な釣り場は大阪湾内で、明石海峡方面も対応します。船は釣りに特化した設計で6名様での乗船でも十分な広さを持って釣りが楽しめます。また船の前方部はフラットで足場が安定するため、ルアーフィッシングで青物やシーバスを狙ったりするためのキャスティングに適しています。日中の釣りだけではなく夜のロックフィッシュやバチコン、アジングもおすすめです!
泉南郡岬町 淡輪漁港
川村塾は、福井県の敦賀港と大阪府の淡輪漁港で営業しています。淡輪漁港から出船するシーズンは10月から5月ごろまでで、主に川村塾の代名詞となる「タイラバ」をご案内します。優しい塾長のもとでタイラバのスキルを学んでいただき、ぜひ釣果につなげてください!
※営業期間は10〜5月です。それ以外は福井県の「川村塾-敦賀-」をご利用ください。