パールピンクの美しい体色、またそのスレンダーな魚体から「海の女王」と呼ばれているシロギス。
使う仕掛けや釣り方がとってもシンプルなので、誰でもたくさん釣れるやすい魚として人気があります。
初心者の船釣り入門やファミリーフィッシングにも最適といわれていますが、シンプルなだけに、
ちょっとした道具の工夫や釣り方の工夫によって釣果に歴然な差が出る釣りでもあり、その魅力にドップリとハマっているベテランも少なくありません。
シロギスは昼行性で、明るいうちは20〜30匹ほどの群れで行動し、エサを探し常に動き回っています。遊泳層は海底からわずか30cmほどまでといわれており、
砂底に潜むゴカイやエビ、カニなどの甲殻類を吸い込むように食べています。
それだけにウネリが出て底荒れしている日や潮が濁っているときには釣れにくく、逆に良く晴れて穏やかな日が好機とされており、これもファミリーフィッシングに最適な由縁のひとつです。
なお、シロギスは非常に臆病な魚なので、身の危険を感じると砂の中へいっせいに潜ってしまい影も形もなくなってしまいます。
激しいアプローチは「女王」に嫌われてしまうこととなるので注意しましょう。
釣りたて新鮮なシロギスをその日のうちに天ぷらで食べてみてください!きっと来週もシロギス釣りに行きたくなるはずです。
春の暖かさを感じながら「海の女王」と遊んでみてはいかがでしょうか?
シロギスはエサを食べるとき、端っこを味見するように少しかじります。 このとき竿先にモゾモゾっと伝わるのが「前アタリ」ですが、焦ってアワセてしまうとシロギスは針に掛からず、逃がしてしまいます。 シロギスがエサの異常を感じなければエサを吸い込み、初めて「グググッ」と仕掛けを引っ張る「本アタリ」が出ますので、このときにアワセのタイミングとなります。
シロギス釣りでは強くアワセる必要は無く、軽く手首を返す程度の力でOKなのでお子様でも安心!
竿を持ち上げた際にシロギスの引きを感じたらそのまま巻き上げてきましょう。
なお、アタリがあっても針になかなか掛からない場合は、針に付けるエサの長さを調節しましょう。エサがアオイソメの場合は頭をカットとして針に刺し、針先から1〜2cmほどでさらにカットします。
エサがジャリメの場合は小さいのでそのまま1匹刺して使いましょう。針までキレイに飲み込める大きさにしてあげることが大切です。
また、シロギスを少しでも多く釣りたいのであればエサの鮮度を保つことが非常に重要! 仕掛けを巻き上げた際、エサに元気が無くグッタリ伸びたりしている場合は付け替えたほうがいいでしょう。 保存方法も重要で、太陽が出ている暖かい日はとくに、冷えたクーラーに入れておくことをオススメします。 船上でそのまま放置しておくとエサの水分がどんどん抜けてしまい、元気無くなってしまうからです。 元気の無いエサには、グルメなシロギスは見向きもしてくれませんよ!?
-
シロギスの昆布締め
キスは3枚におろして、骨と皮を取り、塩を振って冷蔵庫で30分ほど寝かせます。そして昆布は酒少々で湿らせておきます。寝かせておいたキスを流水で洗い、水気をよく拭きます。 昆布で挟み、ラップをきっちりして3時間以上冷蔵庫で寝かせます。一晩寝かせたものは甘みが増してとても美味しいですよ。
-
キスのチーズ揚げサラダ
きゅうり、なすは、5mm厚さの輪切りにして、水に放してから、水分をよくきっておきます。キスは三枚に下ろして、塩、こしょうして、小麦粉、溶き卵、粉チーズをつけ、170〜180℃の油で揚げる。 フライパンにオリーブ油を熱し、なすときゅうりを入れ、両面焼いて塩、こしょうして皿にとり、揚げたキスをのせて細切りにしたパプリカを飾り、ドレッシングをかけます。
-
キスのバター醤油ソテー キスのあっさりニラ巻き天ぷら -
※こちらのレシピはCOOKPAD(http://cookpad.com)に
掲載されております。クリックすると別ウインドウが開きます。
-
打木屋は横浜新山下港から出船しています。元町、中華街、山下公園など観光地に囲まれ、元町・中華街駅が開通してからは電車で来られるお客さまも多いようです。3隻体制で、アジをはじめ、メバル、タチウオ、マダイ、スミイカなど、季節に応じて楽しめる釣り物で出船しています。特にアジは、夏〜冬にかけて脂が乗って美味しい、幅広の黄金アジを狙えるとのことで、黄金アジを釣るなら打木屋は大変オススメ!仕立船でも出船しており、ライトタックルアジ、シロギス釣りといった初心者の方でも楽しく釣れるプランにも人気あり!大都会の海のポテンシャルをぜひ体験しに来てください。
-
最寄駅の元町・中華街から徒歩5分
女性と子供(中学生以下)割引があります
-
-
久里浜駅近くの平作川に架かる夫婦橋を渡ったところに、山下丸の船宿があります。ここ久比里港は言わずと知れたカワハギ釣りのメッカでして、メーカー主催のカワハギ大会が開催されたり、一年を通してカワハギの乗合船が出ています。釣り物はアジやシロギス、メバル、カサゴ、秋口からアマダイ、アオリイカ、スミイカなど、季節によって、その時々の最適な釣り物をご案内しています。山下丸では初心者から女性、もちろんベテランの方まで、皆さんに安全に楽しく釣っていただくことを心掛けています。久里浜駅からも徒歩6分とアクセスも抜群の場所です。
-
出船はちょっと遅めの朝8時
最寄りの久里浜駅から徒歩6分と駅近です
-
-
荒川屋釣船店は荒川の葛西橋から出船する老舗船宿です。3代目泰司さん、4代目裕之さんが舵を握ります。船宿の雰囲気はアットホームで親しみやすいと評判です。四季の小物釣りを得意として、アジやシロギスの他、イシモチや冬場のエビ餌メバル・カサゴにも出船しています。東西線南砂町駅から送迎もあり電車釣行派の方々も便利です。マイカー派の方は駐車場もあります。おトクな女性、学生割引もあります。レンタル竿(有料)のご用意もございます。
-
アットホームな雰囲気で
女性やお子様も一緒に楽しめます
-
-
東京と埼玉の境にある荒川の鹿浜橋という、荒川河口から約21km離れた場所から出船する松陽丸です。少し特異な出船場所ですが、東京湾に出るまでに費やす往復の高速代、行き帰りの渋滞や長時間の運転、そして電車の乗り換えなど苦労されてきた埼玉在住の方には嬉しい船宿です。海から離れているからといって乗船価格が高く設定されていることもありません。出船時間は、東京湾に面している船宿と比べ少し早くなりますが、海に出るまでの時間は、ゆっくりと前後2箇所あるキャビンの中で寛いください。うたた寝をしながら体を休め、目を覚ませばすぐに釣り開始です。埼玉の方は、ぜひご利用ください。おトクさとラクチンさに驚きますよ☆
-
女性・子供料金があるので
ファミリーフィッシングにも最適です
-
-
かめだやは、羽田の老舗船宿です。釣り物は、一年を通じて出船しているアジとシロギスのほか、アナゴやタチウオ、カレイやカワハギなど東京湾で釣れる四季折々の魚です。 グループで船を貸切って、かめだや自慢の食材を船上で揚げて味わえる「天ぷらプラン」は、釣りと天ぷらが一度に楽しめ大人気ですよ♪ 屋形船の営業で培われた質の高い接客とアットホームな雰囲気で、初心者や女性、お子様連れの方も安心です。ぜひお気軽にご利用くださいね☆
-
ポイントが浅瀬なので
ビギナーやお子様も手軽に楽しめます
-
-
林遊船は、江戸川から出船します。老舗船宿としての安定したサービスを基盤に、東京湾の釣り物を手軽に、そしてリーズナブルに楽しめるがの特徴です。その安定したサービスとは、例えば、受付から乗船場所まで短い距離にもかかわらず、土手の階段をあがるのに困難な方には、車で乗船場所までお送りしたりまた海が少しでも荒れることが予想されれば無理をして出船しないとし安全やお客様の気持ちに対する配慮も行き届いています。東京湾で釣れる四季折々の乗合出船のほか、手軽なチャーターボートも複数あり人気のシーバスフィッシングにも対応しています。
-
3人以上のグループ釣行なら
お一人様なんと1,000円OFFになります
-